半沢直樹ものまね「ダメ沢直樹」は人生を倍返しする「ポケットの中の闘争」〜最弱人生の変え方〜

半沢直樹など堺雅人さんのコスプレものまね芸人ウェルダン穂積が、金も時間もない最弱の人生を、アニメ、映画、読書、YOUTUBE、その全てでライフハックして人生を変えるために奮闘しています!

MENU

THE MANZAIは今年もすごかった「アンタッチャブルと千鳥」

年末が近くなると
お笑いをやっているものは基本的に自信を喪失する

f:id:welldoneh:20191211012739j:image
THE MANZAIとM1があるからだ。


2019年の今年は
アンタッチャブルさんが復活し
一番面白かったんじゃないか、といきいきと漫才をする姿がみられた。


漫才というものは、本当に難しい。
導入にシリアスなものがないと引き付けられないし(これは広告と同じで、若手漫才師はまず「つかみ」か題材で引きつけないと誰も聞いてくれない)


漫才の内容を聞かせる、というのは本当に難しい。


「とろサーモン」久保田さんのように本当に「ヤバいやつ」(変な教祖や話すのが下手すぎるやつ)を出来る人は、本能的に惹きつけられるのがすごい。

 

 


「開いてる店は開いてるけど閉まってる店は閉まっとるからね」を連呼し続ける
「千鳥」さんは漫才というものが何周もすると行き着くぶち壊したネタをする。
(こういうネタは大吾さんのIPPONグランプリでも分かる通り本当におもしろいことの基礎もできる人だから可能)


構成の難しさを考えていた僕の場合これが一番笑えた。


「爆笑問題」さんは最後に出てきて、最前線で時事ネタという鮮度が落ちると使えないネタで勝負するうえに固定のギャグも使わず誰にも負けていないところがすごい。
「壇蜜ロス」で安倍総理が「桜を見る会」をやめたそうですw


目を座らせたままなにかに固執するネタをする「和牛」さんもそうだけれど、
やはりネタの中に「狂気」をチラつかせられると本当に強い。ようするにオモロイ。


もちろん好みもあるだろうけれど、
普段から価値観を打ち壊すのを頭の中で考えられている人ではないと、
壁をぶち抜くような笑いのネタはできない。
(ちなみに私たちウェルダンは20年以上やってます。でもおもんないで〜)


THE MANZAIに
THE W
M1グランプリなど
年末近いと見逃せないお笑い番組が連発する。


情報消化の秘策を持たないと大事な事件を見逃してしまう
(私はスマホのアプリ「torne mobile」で放送直後から出先でもWi-Fiあればみれます。同期と再生の不具合などはまだ検証の余地あり)


最近は録画したものを飛ばせる機器が多いのでみなさんもかつようしてみては?
(情報を断捨離するのもありです)