半沢直樹ものまね「ダメ沢直樹」は人生を倍返しする「ポケットの中の闘争」〜最弱人生の変え方〜

半沢直樹など堺雅人さんのコスプレものまね芸人ウェルダン穂積が、金も時間もない最弱の人生を、アニメ、映画、読書、YOUTUBE、その全てでライフハックして人生を変えるために奮闘しています!

MENU

颯爽たるジャーナリスト津田大介さん!「発明」

民主党ハイスクールに続き、せっかくなので
12/26「民主党大学2015IN東京」、というイベントにも行ってみた

いくつかの視点でものを見ることになれればよいのですが・・・

しかもあの「メディア界のキャスバル」こと(いや言われてないよ、金髪なだけだよ(^◇^;)

ジャーナリストの「津田大介」さんがゲストで、SEALDsの学生の「本間信和」さんも来ている。

と、いうことで頑張ってお話を聞いてきました。

たくさーんメモとって来たんですが、全部書いたらきりがないので、端的には

「若者の政治参加でなにが変わるか?」
について
「制度よりもマインドを変えなくてはいけない」by岡本なつみさん

「難しいものではなくひとつひとつのイシューの賛否なら答えられるのではないか?」
「若者が諦めている、というのはズレていて、バッシングされすぎである」
「個人主義の根付きがない、この国の空気が異常」by本間さん

「政治と言うだけで引かれることがいけない」by木村貴大さん

「空気を読むなんてのは海外からしたら笑いものであり、空気とは作るもの」by長妻昭さん

そして津田さんはそもそも論であり、
若者が参加しても誤差の範囲くらいしか変わらない、というのが韓国の例であり、
投票箱を身近な場所に置く「環境の工夫」が大事だ、という。
SEALDsのやったことはひとつの「発明」であり、魅力的なものに政治をしていくベンチャーマインドがあるものが必要になる。この場にいる人たちはその候補生、である。

僕は質疑応答でやはりw「秋葉原」のことを津田さんに聞いてみました。
「効果はない、とはいえ、日本は世界から見て珍しいTwitterの利用者が多いと思います。ツダる、(なにかイベントに参加しながらTwitterで中継すること)でお馴染み津田さんにお聞きしたいのですが、バルスでみんな呟く社会ですから、Twitterの拡散でいっきに祭りになることがあると思います。
秋葉原と政治を融合させるとどんな化学反応が起きますか?
そして津田さんは今、目の前のパソコンでツダっているんでしょうか?」

「パソコンは自分の資料を閲覧するために使ってます」w

「秋葉原は安倍さんが最後にあそこでアピールしに行ってますが、その時にネトウヨ、が国旗を振っている、という流れになるんじゃないでしょうか。」
Twitterの拡散力は起爆剤になる可能性もある、とのこと。

・・・・
津田さんのお話はとてもわかりやすく明確でした。

ちょうど「民主党ハイスクール」からの流れもあり、さらに視点が明確になったように思えました。
難しい政治を簡単に魅力的にするさらなる発明が必要であり、

僕個人的には「ニュータイプと思われるものをすべて投入するしかない」と
ガンダム的に思う。(これは劣勢のジオンの発想なのだけれど(;'∀')