半沢直樹ものまね「ダメ沢直樹」は人生を倍返しする「ポケットの中の闘争」〜最弱人生の変え方〜

半沢直樹など堺雅人さんのコスプレものまね芸人ウェルダン穂積が、金も時間もない最弱の人生を、アニメ、映画、読書、YOUTUBE、その全てでライフハックして人生を変えるために奮闘しています!

MENU

夜明け告げるルーの唄

「夜明け告げるルーの唄」という映画がありまして


これがなぜか「この世界の片隅に」と文化庁メディア芸術祭の大賞を同時授賞しているので速攻見た。


絵にとてつもなくクセがありすぎて
抵抗がある人も多そう・・・・


かなり疑心暗鬼でみた・・・・・

 


ただ最後の方まで頑張ってみてみると


後半のメッセージは深く届いた
斉藤和義の唄をギターで主人公が
練習して歌っているんだけれど


人魚と敵対する人間は
誤解しあっていて


人魚は悪くない、という構図


最愛の人を亡くしたものはみな人魚に憎しみを抱く


しかしそれは誤解。


「なぜもっと早く言ってくれなかったんじゃ」という言葉がとても重かった。


斉藤和義の
「歌うたいのバラッド」これも有名


唄を歌うことは難しいことじゃない。
本当のことは歌の中にある。


↑この意味がとても重要に思えた。


本当のことは現実なのか虚構の中にあるのか、


劇中にある
「お前自分の気持ちを正直に言ったことがあるのか」


というセリフ


本当のことはこうした物語の中にあるのかもしれない。


世界は本当は優しいのだろうか、
と思った。


「本当のことは歌の中にある」こと
「歌うことは難しいことじゃない」
この二点において
すごーくこの歌と映画が重要なことに思えてしかたない。


ラスト30分までは退屈だったけれど
観てよかったと、思える。


ほんとうのことは
歌の中に、本当にあるのだろうか?


こうした全ての創作物の意義を
問いかける。